人気ブログランキング | 話題のタグを見る

家族サポートの会・福山

saportkai.exblog.jp
ブログトップ

広報に載るぞ~

みなさん、おはようございます。

スタッフのえび子です010.gif

今日は、12月30日。あっという間に今年も終わってしまいそうです。
毎年毎年「1年があっという間に終わるよね~なんも出来んかった。来年こそ有意義に過ごすぞ!」といいつつ、なかなか有意義に過ごすと言う難題をこなせず年を重ねていっている気がしますが・・・・008.gif
「有意義に過ごす」という難題を掲げチャレンジしては挫折する・・・これって完璧主義者の典型なのでしょうね~002.gif以上、今年の自身を振り返っての感想でした037.gif

さて、ここからが本題です。
2010年元旦に、朝刊とともに各戸に配られる『広報・ふくやま』
福山市の色んな情報が盛りだくさんのこの広報。
この広報に『家族サポートの会・福山』がピックアップされています!

今年は、福山市キーワードモデル事業にチャレンジし、バタバタと忙しいながら各地で講演会を開き、会の事を知ってもらう活動を続け参加者も増えてきました。
また、こうやって会の事を取り上げてくださる方も増えてきて、忙しいながら手ごたえを感じスタッフ一同嬉しい限りです016.gif

会のスタッフ、福井先生はじめ自由館のスタッフ、公民館やコミュニティの職員さん、人権推進課の皆さん、そして会へ関心を持って下さった皆さん1年間お世話になりました。
来年は、会の周知にとどまらず活躍してまいりたいと思いますので、またお力をお貸しください。
本当にありがとうございました。

今日を含め今年も残りわずかとなりました。
みなさん、よいお正月をお迎えください003.gif

056.gifぜひ新年は『広報に載ってる家族サポートの会・福山の記事探し』からスタートしてくださいね056.gif
# by kazokusaport | 2009-12-30 08:31 | お知らせ
~1月~


家族サポートの会・瀬戸 ~ほっとる~む~ 瀬戸コミュニティセンター

7日(木) 19:00~20:30 12/26に行ったミニ講座後、初のほっとる~む! 
・14日(木) 19:00~20:30
・23日(土) 10:00~11:30

056.gif瀬戸では、今月に限り3回ほっとる~むを開きます。1度でも2度でも3度でも、ホッと一息つきにおいで下さい。美味しいお茶を用意して待ってます063.gif

家族サポートの会・春日 春日公民館

・8日(金) 10:30~12:00
・22日(金) 19:30~21:00

家族サポートの会・御幸 御幸公民館

・9日(土) 10:30~12:00
・27日(水) 10:30~12:00

家族サポートの会・神辺 神辺公民館

・1日(金・元旦) お休みです
16日(土) 10:30~12:00
       『第4回 ミニ講座・しつけについて』
         子育てが楽になるヒントがたくさん!ぜひおいで下さい058.gif
# by kazokusaport | 2009-12-30 07:55 | 予定表

ミニ講座・瀬戸

こんにちは、家族サポートの会・福山スタッフのtaeneeです。
今日は先日行なわれた、ミニ講座「しつけについて」の様子をお伝えします。
12月26日(土)瀬戸コミュニティセンター、参加者21名。
師走の慌しい中、多くの方にご参加頂き、小さいお子様連れの方や、初めてご参加下さった方もあり、嬉しい限りでした。

今回も、福井一仁先生のお話に、気づきと元気をいただいた私です。
先の2回の講座の記事も参考にしてみて下さい。

さて、今回は、独断で、私の小さな胸に響いたお話を書きます。


しつけ・・・身が美しいと書いて、躾。
人が生きていく上で、こうした方が生きやすいわよ・・・という事を、親が身をもって示すこと。
小さな赤ちゃんが、汚い物を口にした時、「ばっちいよ、おなかが痛くなるよ。」と理由を伝えた方がよい。ダメッ!だけでは、怒られた感覚しか残らない。

「こうした方がよい、ああした方がよい。」が多いお母さんは、お母さん自身の不安が強い場合が多い。
過剰な不安は、親などからうえつけられたもの。
例えば・・・
泣くと叱られたり、たたかれたりして育つと、不安と恐怖を覚える。
そういう経験を持つお母さんは、子どもが泣くと、自分の中の不安と恐怖が呼び覚まされ、泣いている子どもを見ると、腹がたったり、イライラしたりする。
お母さんの不安と恐怖を小さくすることで、子育てが楽になってくる。

子どもにイラっとしたり、腹が立った時、自分の中の不安と恐怖は何かを、考えてみる。
どうして、こんなにイライラするのか、自分の心と向き合ってみるとよい。
良い方へ向かっていこうとするのが人間の本能。
10回に1回でいいから、怒らずにすませてみる。怒らない心地よさを味わってみるとよい。



以上。かいつまんでお伝えしました。

「良い方に向かっていこうとするのが、人間の本能。」
ほんとに、そうですね。
誰しも、楽しく子育てしたい。
でも、なぜかいつも怒ってばかりで、そんな思いも、カラ回りする。
こんなんでは、この子は、とんでもない大人に育ってしまうんじゃないか・・・と不安にもなる。

怒らない心地よさ・・・を味わう前に、いつも撃沈していた私。
このところ、やっとその心地よさなる物がわかってきたところです。


カメラを忘れて行ったので、画像がなくさみしいのですが、日当たりの良いお部屋で、豊な時間を過ごせたように思います。
瀬戸コミュニティセンターでのサポート会は・・・
毎月第2木曜日 19:00~20:30 と 毎月第4土曜日10:00~11:30 です。
お気軽にのぞいてみて下さい。

次回のミニ講座は・・・
2010年1月16日(土)10:30~12:00 神辺公民館
です。

それでは、みなさん、よいお年を・・・。
# by kazokusaport | 2009-12-28 14:28 | ミニ講座

クリスマス会

クリスマス会_c0219880_1144639.jpg


先週17日(木)に、初のオフ会となった 家族サポートの会・福山 2009クリスマス会をにぎにぎしくも開催しました。

初雪がチラチラする中、スタッフ6名に加え、春日の会にご参加中の方お2人、そして、出産のため活動休止中のSちゃんが、赤ちゃんと一緒に久々に顔を見せてくれました。016.gif

春日にご参加のお二人は、私(taenee)と同年代で、今まで会の中で最高年齢だった私としては、嬉しい(?)限りでございました。010.gif今回ゆっくり話せませんでしたが、次回は是非しっぽりおしゃべりしたいですわ~。

普段アドバイザーの前では話せないような、きわどい056.gif話から、スタッフの打ち明け話、などなど、普段聞けない、あんな話・こんな話・・・が、部屋の中を飛び交っておりました。

今回お世話役をかってでてくれた、スタッフまーやちゃんが用意してくれたケーキとお菓子をつまみながら、短い時間でしたが、皆さん楽しんで頂けたのではないでしょうか・・・?


来年は色んな形で、より自助グループ的な活動として、こういうオフ会を開いていきたい・・・と考えています。
どういう形になるか・・・試行錯誤の途中ではありますが、皆さんの要望・ご意見に耳を傾けながら、普通のお母さんたちで出来る事を、来年も模索していきたい・・・と思います。


060.gifお知らせ
060.gif
ミニ講座 「しつけについて」瀬戸

12月26日(土)10:00~12:00
瀬戸コミュニティセンターにて

冬休みに入るので、お子様連れでもいいのかな・・・と思われているお母さんもいらっしゃると思いますが、キッズコーナーも用意してますので、ご遠慮なくお子様連れでお越し下さい。
お待ちしています。
# by kazokusaport | 2009-12-21 11:51 | 日記

スタッフのつぶやき

スタッフのtaeneeです。056.gif

私は、私個人のブログもやっています。
時々「家族サポートの会」の事も書くのですが、サポート会の様子などは、公で公開できない内容の話もありますので、私自身の事なら差しさわりがないであろう・・・と思い、以下のような文を書きました。
転載します。


今朝、とある番組で、「あなたの忘れ物はなんですか?」というコーナーがあり、それをみていて、辛くなる程泣けてしまいました。
ある19歳の女性の夕焼けにまつわる思い出。
子どもの頃暮らしていた田舎で見た夕焼けを母と一緒に探しに行く・・・のですが、暮れ行く空を母娘で眺めながら、
「こんな素敵な場所で育ててくれてありがとう。」
と涙ながらに語る娘に、
「そんな風に思ってもらえてお母さん嬉しいよ。」
と答える母。

もう、私は、涙をこらえる事ができず、一人で見ていることをいいことに嗚咽してしまったのです。

ただ単に、美しい親子愛に感動したのではありません。

自分が可哀想で・・・泣けてしかたなかったのです。


甘えたかったのに甘えられなかった、甘えさせてもらえなかった、小さい頃の自分。

この思いが、私の中の怒りの元です。


子どもを持って初めて気付かされた、自分の中のどうしようもない孤独感と怒り。
それまでは、さっぱり理解できなかった虐待する親の気持ちが、自分の事のように理解できたのです。
止めようのない怒り・・・
これの出所をはっきり知りたくて、カウンセリングに通ったのは、2年前のことです。


怒りの出所がわかり、ストレスのたまり方も随分減ったのですが、今もって時折顔を出す、怒りの塊。
時に無性に行き難く感じ、引きこもりたくなるなる日もあります。

しかし、以前の私と違う点は、そんな自分を許してやれること。
怒りが向かう先は、大抵息子なのですが、以前はイライラをぶつけてしまった事に嫌悪し、自分を責め、それから逃れるように、息子を責める・・・といった悪循環を繰り返していました。

自分の怒りがどこから来ているか・・・その事がわかってから、
「まっ、仕方ないよね、あの親に育てられた私だもの。」
と思うと、気持ちがとても楽になれました。

誤解されるかもしれませんが、決して、全て我が親の責任にしているわけではありません。
私の両親にしても、そうとは知らず、大切な事に気付くチャンスに恵まれぬまま、今日あるわけです。
しかし、私が受けた傷は傷として残り、どうする事もできなかった幼い頃の自分と、その後の親子関係の気薄さを哀れみ、怒りだけがくすぶっていました。
そう、「とくダネ」で見た母娘さんがただただ羨ましく、自分を省みて哀しくて、私は泣いたのです。

泣く事さえ押さえ込んでいた以前を思うと、こうして涙が出る事は、私にとってはかなりの進歩といえます。
泣くとスッキリできますものね・・・。


カウンセリングを受けていた時に、自分の子どもの頃の事を思い出す作業に苦労しました。
成育歴を聞く・・・というのがカウンセリングでは重要ですが、私は本当に覚えていなかったのです。

学校から帰るとどうしていたか・・・
母が仕事から帰った時の様子・・・
夕食のテーブルでの座る位置・・・

本当に思い出せず困りました。

海も山も近かったのに、そんな所で誰かと遊んだ記憶がまったくなく、友人との関わりにおいて苦労していた事を思わせるような出来事ばかりを思い出しました。
現在の自分を象徴してるようで、ある意味笑えましたが。。。

しかし、思い出す作業を繰り返す中で、息子の気になる点・・・例えば、うまく友人と関われない・・・とかが、許せる、というか、仕方ないな私の子だもん・・・と思えるようになってきました。

自分もそうだった事をすっかり忘れていたのです。


今もたびたび顔を出す、怒りと不安。
これと戦うのではなく、うまく付き合いながら、ダメ母をやっていこう・・・と思っています。
「とくダネ」のあの母娘にはなれなかった私と母。
でも、息子と私は、素敵な家族になりたい・・・(おっと、夫を忘れず・・・。)

この思いだけは、貫きたい・・・そう思います。


何だか重い話になってしまいました。
最後まで読んで下さってありがとうございました。
重い気分にさせてしまったのでしたら、どうかお許し下さい。




以上です。
拙い文章で、何を伝えたいのかお解りいただけないかもしれませんが、同じような思いに苦しんでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私も、未だ持って生きにくさに変わりはありません。
しかし、ひとつ言える事は、私は、「家族サポートの会」を知っている、同じ悩みを持つ仲間もいる、それだけで救われている・・・ということです。

悩みに重い、軽いの差はないと思います。
ひとりで悩まないでください。

# by kazokusaport | 2009-12-15 23:55 | 日記

~サポートの会あれこれ~


by kazokusaport