1
2013年 06月 30日
家族サポートの会・福山 ~2013・7月の予定
6月ももう終わり・・・。今年も早くも半年が過ぎることになります。
1年の内に、これだけはどうしても終わらせたい・・・と思う事柄は何一つないけど、でも、やはり、1年という区切りは気になるし、追い立てられるような気分にもなります。
そうは言っても、日々の暮らしの中では、そんな事も忘れてて、気がつけば年の瀬・・・になってるんだろうな、と予想もつくし、そうやって今まで何十年と過ごしてきたわけです。
うん・・・もう、私はそんな感じでいいかな~~。
かなりな呑気者が本質にあることを、最近気づいた私です。
時間に惑わされず、シンプルに、日々過ごしていきたいもんです。
さて、7月の予定です。
<春日>
春日コミュニティ館 1階和室
7月12日 (金) 10:30~12:00
7月26日 (金) 19:30~21:00
<御幸>
御幸公民館 2階図書室
7月 6日 (土) 10:30~12:00
7月24日 (水) 10:30~12:00
家族サポートの会 第3回学習会
『発達障害を考える part 2』
7月 8日 (月) 13:30~15:00
春日コミュニティ館にて
第2回に続き、今回も発達障がいについての学習会です。
前回を聞きのがした方も、part2だけでも大丈夫です。
是非、お越しください。
1年の内に、これだけはどうしても終わらせたい・・・と思う事柄は何一つないけど、でも、やはり、1年という区切りは気になるし、追い立てられるような気分にもなります。
そうは言っても、日々の暮らしの中では、そんな事も忘れてて、気がつけば年の瀬・・・になってるんだろうな、と予想もつくし、そうやって今まで何十年と過ごしてきたわけです。
うん・・・もう、私はそんな感じでいいかな~~。
かなりな呑気者が本質にあることを、最近気づいた私です。
時間に惑わされず、シンプルに、日々過ごしていきたいもんです。
さて、7月の予定です。
<春日>
春日コミュニティ館 1階和室
7月12日 (金) 10:30~12:00
7月26日 (金) 19:30~21:00
<御幸>
御幸公民館 2階図書室
7月 6日 (土) 10:30~12:00
7月24日 (水) 10:30~12:00
家族サポートの会 第3回学習会
『発達障害を考える part 2』
7月 8日 (月) 13:30~15:00
春日コミュニティ館にて
第2回に続き、今回も発達障がいについての学習会です。
前回を聞きのがした方も、part2だけでも大丈夫です。
是非、お越しください。
▲
by kazokusaport
| 2013-06-30 01:28
| 予定表
2013年 06月 25日
アドバイザー不在のお知らせ
空梅雨から一転、じめじめの曇天が続く梅雨らしい毎日ですが、みなさま、降る雨の音に嬉々として鳴き声をあげるアマガエルの如く…お元気でしょうか?
私は、忙しい…と言えば聞えがよいですが、あれこれ抱え込んで身動きままならず、本分を忘れかけてる…毎日を過ごしております。
雨音も耳に入らなくなると、ヤバイですな。
雨音がショパンの調に聞こえたいものです。
のっけから、わけわかんな~い! 話ですみませんm(__)m
さて、アドバイザー不在のお知らせです。
今週、6月28日(金)19時30分~の 家族サポートの会 春日は、都合のためアドバイザーは不在です。
スタッフは、待機していますので、お茶がてらおしゃべりにいらしてください。
私も行きます。
ショパンの調の続きを聞きたい方は、こぞってどうぞ。
喋りたおします!!
同日、6月28日13時30分~ は、同じく春日コミュニティで、学習会をやります。
講師 福井一仁
『発達障がいを考える』と題してのお話です。
発達障がいって何だろう…という方から、実際に周囲に発達障がいの家族がいらっしゃる方まで、今一度理解を深める機会になれば、と思います。
また、様々な子育てに通じるヒントにもなるのではないかと思います。
お茶を飲みながらの、アットホームな茶話会のような学習会です。
是非ご参加下さい。
私は、忙しい…と言えば聞えがよいですが、あれこれ抱え込んで身動きままならず、本分を忘れかけてる…毎日を過ごしております。
雨音も耳に入らなくなると、ヤバイですな。
雨音がショパンの調に聞こえたいものです。
のっけから、わけわかんな~い! 話ですみませんm(__)m
さて、アドバイザー不在のお知らせです。
今週、6月28日(金)19時30分~の 家族サポートの会 春日は、都合のためアドバイザーは不在です。
スタッフは、待機していますので、お茶がてらおしゃべりにいらしてください。
私も行きます。
ショパンの調の続きを聞きたい方は、こぞってどうぞ。
喋りたおします!!
同日、6月28日13時30分~ は、同じく春日コミュニティで、学習会をやります。
講師 福井一仁
『発達障がいを考える』と題してのお話です。
発達障がいって何だろう…という方から、実際に周囲に発達障がいの家族がいらっしゃる方まで、今一度理解を深める機会になれば、と思います。
また、様々な子育てに通じるヒントにもなるのではないかと思います。
お茶を飲みながらの、アットホームな茶話会のような学習会です。
是非ご参加下さい。
▲
by kazokusaport
| 2013-06-25 10:00
| お知らせ
2013年 06月 02日
家族サポートの会・福山 ~2013・6月~
梅雨入りしましたが、割合爽やかな風が吹いています。
湿度が上がると、勝手にくるくるウウェーブが出る私の髪の毛。
逆手にとって、この時期はわざとウェーブを出します。
無料のパーマヘアへと変身です。
大変遅くなりましたが、6月の予定です。
<家族サポートの会・春日>
春日コミュニティ館
6月14日(金) 10:30~12:00
6月28日(金) 19:30~21:00
<家族サポートの会・御幸>
御幸公民館
6月 1日(土) 10:30~12:00
6月26日(水) 10:30~12:00
第2回学習会 『発達障害を考える ①』
日時: 6月28日 (金) 13:30~15:30
場所: 春日コミュニティ館 1階和室
公演終了後、質問の時間を設けますので、相談ができます。
湿度が上がると、勝手にくるくるウウェーブが出る私の髪の毛。
逆手にとって、この時期はわざとウェーブを出します。
無料のパーマヘアへと変身です。
大変遅くなりましたが、6月の予定です。
<家族サポートの会・春日>
春日コミュニティ館
6月14日(金) 10:30~12:00
6月28日(金) 19:30~21:00
<家族サポートの会・御幸>
御幸公民館
6月 1日(土) 10:30~12:00
6月26日(水) 10:30~12:00
第2回学習会 『発達障害を考える ①』
日時: 6月28日 (金) 13:30~15:30
場所: 春日コミュニティ館 1階和室
公演終了後、質問の時間を設けますので、相談ができます。
▲
by kazokusaport
| 2013-06-02 15:23
| 予定表
1